こんにちは、しむしむです。
今回は、僕がここ3年くらいずっとはまっているガンダムオンラインってどんなものか書いていこうと思います。
ガンダムオンラインのここがおすすめ!
- 50人vs50人で対戦できるパソコン用オンラインゲーム
- プレイは基本的に無料で出来る
- TPS(3人称視点)のゲーム
- 実装さている機体がとても多い
- 機体は自分好みにカスタマイズが出来る
大人数で出来るオンライン対戦ゲーム
ガンダムオンラインは通称「ガンオン」と呼ばれる、文字通りオンラインで対戦するパソコンのゲームです。
連邦軍とジオン軍に分かれて、50人vs50人という大規模で対戦が出来るというのが売りかな。
総勢100人が同じ戦場で入り乱れて戦うのは圧巻です。
これほどの大人数で楽しめる対戦型オンラインゲームは珍しいのではないでしょうか。
今までのガンダムゲームだと、相手はコンピューターである程度やっているとパターンがわかって簡単になっちゃうじゃないですか。
それが敵がみんなプレーヤーだと気を抜く暇もないし、ちょっと油断すればすぐやられる。
そんな緊張感がある感じがいいですね。
あと、味方が50人もいるので、自分が失敗しても目立たないしね。
これが5人対5人くらいの対戦ゲームだと1人にかかる責任が重いから、へますると周りから叩かれそうで怖い(笑)
そんな感じで、気軽にプレーが出来るのも僕がずっと続けられてる理由の一つかもしれないですね。
基本的に無料で出来るゲーム
ガンダムオンラインは無料で会員登録が出来ます。
ゲームも基本的に無料で出来ます。
ただ機体は基本的にガチャをまわすことで手に入るんだけど、新しい機体のガチャについては1枚300円のチケットが必要になります。
また機体を強化する際にもチケットが必要で、能力値が上がりやすいマスターチケットというが1枚300円と有料になっています。
イベントとかログインボーナスとかでもらえるときがあるので、そういうときにためておけば無課金でも十分出来ます。
時間をかければ無課金でも十分に楽しむことは出来ますが、やっぱ課金してる人たちに比べると持ってる機体の強さに差が出るかなぁ。
ちなみに、僕はほぼ無課金プレーヤーですが、モビルスーツは70機くらい持ってるかな。
長い期間かけてやっているので、無課金でもそこそこモビルスーツは集められてます。
ただ、課金プレーヤーがいっぱいいる将官(准将~大将)戦場にいくと、ボコボコにやられますが。。。。
まぁ、腕が悪いってのもあるけどね(苦笑)
とまぁ、将官戦場に行ってはボコボコにやられすぐ降格して佐官戦場に行き、佐官戦場で勝って将官に上がってはまたやられるを繰り返してます(笑)
それでも今でも飽きずに続けられてるのは、やっぱ面白いからだと思います。
ガンダムオンラインはTPSです
ゲームはTPS(3人称視点のアクションゲーム)です。
FPS(1人称視点)だと画面酔いしちゃう僕でも酔わずに出来てます(笑)
たくさんのモビルスーツが入り乱れてるのは、とても爽快ですよね!
ガンダムファンにはたまりませんな~。
ガンダムオンラインは機体が豊富!
ゲームに実装されている機体はとても多く、ざっと数えたらジオンだけでも140機くらいありました。
連邦もあわせると300機近い機体があるってことですな。
全部集めるのは大変だけど、使える機体が多いのはそれだけやり応えがあります。
自分のお気に入りの機体を見つけては、カスタマイズして戦場に出るのが楽しいです。
機体はそれぞれカスタマイズできる
それぞれの機体の機体性能や武器の強化などがカスタマイズ出きるので、自分だけのモビルスーツを作り上げることが出来るのが楽しいです。
ザクだったら、バズーカを持たせて距離を置いて戦うのか、それともヒートホークを持たせて敵をぶった切るのか、持たせる武器によっていろいろな戦い方が出来ます。
機体性能もスピード重視なのか、それともアーマーを高く上げて機体を硬くするのかとか、いろいろカスタマイズできます。
モビルスーツの特性などを考えてカスタマイズし、戦場に出るのがこれまた楽しいのです。
ガンダムオンラインここがイマイチ!
- パソコンのスペックがそこそこ必要
- ジオンと連邦両方やるにはアカウントが2つ必要
- 人があまり集まらないオフピーク帯は階級の高い人と低い人が同じ戦場になってしまいやすい
パソコンの推奨スペックが高い
このゲームの難点を上げるとすると、パソコンのスペックがそこそこ高くないと戦えないってことかな。
ちょっとでもラグやフリーズしようもんなら、すぐやられます。
スペック高めのパソコンを持っていて、大人数の対戦ゲームがやりたいなって思っている人にはおすすめしたいです。
連邦とジオンのアカウントが別れている
連邦とジオンの両方のモビルスーツで遊びたい場合、別々でアカウントが必要です。
僕はジオンでやっているんだけど、ガンダム乗りたかったら連邦でもアカウント作らなくちゃいけなくなっちゃうんです。
いまさら連邦側で時間かけてやる気力もないからなぁ。
アカウントは統一して欲しかった。。。。
オフピーク帯は初心者泣かせ
これは50人対50人という大規模な戦場だからこその難点かもしれませんね。
人が少ない時間帯は、上級者と初中級者が同じ戦場になってしまうことがあるんです。
上級者はいいけど、そんな戦場に初級者が入ったら、やられまくるし何も出来ないで終わっちゃうから楽しくないですよね。
この辺は何とかしてほしい点ですね。
ガンダムオンラインを簡単に紹介していきましたが、何となくどんなゲームかわかったでしょうか。
今から始めると、前からやっているプレーヤーに追いつくのは中々大変かもしれないですけどね。
ある程度の課金が必要になっちゃうのかな。
対戦ゲームとしてとても楽しいと思うので、出来る環境があって興味がわいたら是非試してみてください。
公式ページ ガンダム史上最大!100人同時対戦
ブログランキングに参加しています。
下記バナーを押してもらえるとブログを書くパワーになります。
応援よろしくお願いします。