雑記

やっと見つけた!ザクヘッド!!!

こんにちは、しむしむです。

この前、久しぶりに秋葉原に行ってきました。

昔は電気街だったのに、今ではすっかりアニメやフィギュア、アイドルの聖地的になっていた(笑)

まあ嫌いじゃないけど、今回の目的はグラボのファンでも売ってないかなぁって、散策してみただけです。

グラボのファンって売ってないんですねぇ。

ケースファンはいっぱいあるのに。

需要が無いんだろうなぁ。

アマゾンでは見つけたので、それを買ってみようかな。

で、秋葉原のでっかいヨドバシカメラに行って、プラプラしていたら見つけちゃいました。

僕が前から欲しいと思っていたガチャ。

それは何かというと、

ザクヘッド!!

知っている人も多いと思いますが、1回500円で出来るガチャガチャで、ザクの頭が出てくるんです。

第1弾は、シャア専用ザクⅡ、量産型ザクⅡ、高機動型ザクⅡ(黒い三連星機)でした。

それは、見つけられずに手に入ってないんですが、今はそれの第2弾が発売中。

第2弾は、ジョニーライデン専用高機動ザクⅡ、黒い三連星ガイア専用高機動ザクⅡ、シンマツナガ専用高機動ザクⅡとシークレットが一個の4種が発売中。

池袋近辺で、ちょこちょこさがしてたんだけど、なかなか見つからなかったんですよね。

それが秋葉原のヨドバシカメラにあった!!

というわけで、ガシャポンしてみました。

ザクヘッド

1回500円は、ちと高いが大人なんでね(笑)

100円玉を5つ入れて、回してみると~~。

出ました~~。

ザクヘッド!!

ザクヘッド

この色は、ジョニーライデン専用機ですね。

赤がカッコいい!!

さっそく組み立ててみます。

カプセルをバラしてみると、中からパーツが出てきます。

ザクヘッド

パーツの数は少なめです。

これならすぐに組み立てられる。

説明書見ながら、せっせと組み立ててみると、ものの10分程度で完成しました。

ザクヘッド

おぉぉぉ~~!

カッコいいじゃないか。

僕にガンプラを作る技能があったら、墨入れとかするんだが、そんな技能は無いのでパチ組のままです。

最近、ガンプラ作りにも興味があるんだよなぁ。

始めて見ようかしら(笑)

大きさは、手のひらサイズくらいです。

ザクヘッド

結構大きい。

パソコンの本体の上に飾っていますが、なかなかの存在感です。

これは基本的には、ガチャガチャで売ってるんですが、ネットでも売っています。

近くにガチャガチャがない人で、欲しい人はネットで購入してみたはいかがでしょうか。

送料とか考えると、ちと割高ですけどね。

 

今人気のガンダム系ブログはこちら

PR

-雑記
-, , ,

Copyright© ガンダム大好きおっさんの趣味のブログ , 2023 All Rights Reserved.